【清瀬市】去年の12月にオープンした「壺焼き芋 卯usagi」の焼き芋を食べてみました。スイーツの様な甘さで蜜の滴る焼き芋でした。

壺焼き芋卯 オープン去年の12月にオープンした「壺焼き芋 卯usagi」の焼き芋を食べてみました。壺焼き芋卯 オープン

壺焼き芋卯 オープン「壺焼き芋 卯usagi」は「柳瀬川通り」の「柿の下」の交差点を降りた先(坂の途中の分かれ道を右側)にあります。壺焼き芋卯 オープン「壺焼き芋 卯usagi」の特徴はその名の通り、壺を使用して焼き芋を作っています。

焼き芋を購入する際、店員さんにオープン日聞いてみると、2022年12月12日(月)にオープンしたとのことでした。

また、焼き芋を作る際に使用している壺は、普通に買うとかなり高くお金がかかってしまう為、別のもの使用しオーダーメイドで作る事でコストを抑えているそうです。

壺焼き芋卯 オープン

シルクスイート

壺焼き芋卯 オープン

紅はるか

ホクホク焼き芋は柔らかくねっとりとした食感で、特筆すべきはその甘さで、まるでスイーツのようでした。

壺焼き芋卯 オープン

紅はるか

また、「紅はるか」を食べようとして芋を割った際には、滴り落ちる蜜を確認する事ができました。

蜜の滴るスイーツの様な甘さの焼き芋を食べてみたい方は、「壺焼き芋 卯usagi」を訪れてみてください。

焼き芋 紅天使
『紅天使』という名前のさつま芋を見聞きしたことはありますか? 『紅天使』は茨城県かすみがうら市にあるさつま芋専 …
清瀬市 コアコクーンOPEN
2022年9月20日(火)、プレオープン中だった「KOA COCOON(コアコクーン)」がグランドオープンいた …
清瀬市 だんご縁
小金井街道を所沢方面へ向かい、柳瀬川通りとの交差点を右へ曲がるとすぐに見えてくる『だんご縁(ゆかり)』ののれん …

壺焼き芋 卯usagiのInstagramはこちら

壺焼き芋 卯usagiはこちら↓

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!