【清瀬市】4月29日(月)、「日枝神社」にて「上清戸 平心講」が行われ、志木街道やけやき通りをお神輿が練り歩きます。 また、28日(日)には模擬店が出る前夜祭(宵宮)も行われます。

202404上清戸平心講2024年4月29日(月)13:30~「日枝神社」にて「上清戸 平心講」が行われ、志木街道やけやき通りをお神輿が練り歩きます。

「上清戸 平心講」の詳細はこちら(市報きよせ 2024年4月15日号より)

202404上清戸平心講

読者提供

「平心講」とは、埼玉県上尾市の八枝神社から獅子頭の入った神輿を借り受け、悪疫退散を祈るお祭りで、当日は14:00より「日枝神社」からお神輿で担ぎ出し、志木街道やけやき通りなどを練り歩きます(18:00終了予定)。

また、28日(日)の17:00~19:00まで、前夜祭(宵宮)がを講元宅(上清戸一丁目)で行われ、お子様向けにヨーヨーや金魚すくいなどの模擬店が設置され、1回100円で楽しむことが出来ますので、当日は是非、「上清戸 平心講」と前夜祭(宵宮)をお楽しみください。

日枝神社 水天宮 改修工事
清瀬市の氏神(うじがみ)様でもある「日枝神社」と「水天宮」は同じ敷地内に二つの社(やしろ)が隣り合って存在して …
ニューアジアン 実食
「ニューアジアン」は以前、インド料理のお店「ナマステ」があった場所に、2024年3月1日(金)にオープンしまし …

日枝神社 水天宮 ホームページ

日枝神社 水天宮はこちら↓

情報提供者 様 情報提供ありがとうございました。

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!