【東久留米市】先日行われた「HASバザー」に行ってきました。当日の会場は多くの人が訪れ、バザーを楽しんでいました。
2023年4月2日(日)に行われた「HASバザー」に行ってきました。
元々は3月26日(日)に開催される予定でしたが雨天により延期となり、4月2日(日)に改めて開催となりました。
筆者がバザー会場を訪れたのは11:00頃だったのですが、既にバザー会場には多くの人が訪れており、みんな揃ってバザーを楽しんでいました。
以下の写真は「HASバザー」で販売されていた商品の一部です。
会場の入り口には手芸用品がたくさんが売られていました。
以前スタッフの方から聞いたのですが、コロナ禍の影響で手芸を始める人が増えて来ていてそれに伴い、手芸用品の出品が増えているそうです。衣類の中には海のレジャーで使えるライフジャケットも販売されていました。
家電製品や小物類や工具類も並んでいました。
中には卓上の加湿器も販売されており、本来付属していないUSBやケーブルもセットになっていました。ペット用品も販売されています。
首輪やご飯用お皿など、安い時に買い置きしていても良いのかもしれませんね。
屋内には衣類・帽子・絵画・包丁や食器などキッチン用品などが販売されていたり、保護猫たちの居住スペースがあります。
他にもアクセサリー類や可愛い小物類もありました。
中には手作りの小物もあり、寄付された生地で作られている物もあるそうです。
今回の「HASバザー」は午前中に来ることが出来たので品揃えが多く、小物類を色々買ってきました。
やはりスタッフの方が仰ったように午前中の方が品揃えが良いのかもしれません。
筆者は今回の「HASバザー」では見かけませんでしたが、洗剤や食用油もバザーで見かける事もありました。
皆さんも次回「HASバザー」が開催される時は、是非足を運んでみてください。
HASの日常〜♪(@has2chome) • Instagram
HASバザーの会場はこちら↓