【東久留米市】至高の領域に到達する一杯!「日本ラーメン科学研究所 東久留米店」の冷凍ラーメンを食べてみました。
2023年2月3日(金)にオープンした「日本ラーメン科学研究所 東久留米店」の冷凍ラーメンを食べてみました。
【東久留米市】2月3日(金)、滝山にある無人販売所「餃子の雪松」の店舗内に「日本ラーメン科学研究所 東久留米店」がオープンしました。
「日本ラーメン科学研究所」の冷凍ラーメンは従来の様にお湯ではなく、スープで麺をゆでる調理方法なので、調理するには鍋一つでOKです。
![日本ラーメン科学研究所 実食](https://higashikurume-kiyose.goguynet.jp/wp-content/uploads/sites/151/2023/02/IMG_0066.jpg)
醤油の黄金比
箱を開けると冷凍された麺とスープが入っています。
鍋に冷凍スープと水を400ml入れ、そのまま沸騰させたスープで麺を茹でます。
![日本ラーメン科学研究所 実食](https://higashikurume-kiyose.goguynet.jp/wp-content/uploads/sites/151/2023/02/IMG_0067.jpg)
醤油の黄金比
麺を入れた後は30秒ほど動かさず待った後、麺をほぐして中火で茹でます。
※茹で時間は醤油は3分・豚骨は2分となっています。
![日本ラーメン科学研究所 実食](https://higashikurume-kiyose.goguynet.jp/wp-content/uploads/sites/151/2023/02/IMG_0069.jpg)
醤油の黄金比
醤油の黄金比のスープは鶏からも出汁をとっているのでしょうか、鶏の旨みがしっかりと感じられるスッキリとしたスープとなっています。
麺は細麺を使用しており、弾力がある細麺にスープがよく絡んできます。
冷凍ラーメンとは思えない美味しさで値段は3食で1000円とコスパも良いので、気になる方は是非、「日本ラーメン科学研究所 東久留米店」の冷凍ラーメンを手にとってみてください。
日本ラーメン科学研究所 東久留米店(餃子の雪松店舗内)はこちら↓