【東久留米市周辺】「東京大学農学部 附属農場(旧 東大農場)」でトマト探検!「農と食の体験塾(トマト編)2025」の参加募集が始まっています。

矢守様 研究成果

東京大学農学部 附属農場

西東京市にある「東京大学農学部 附属農場(旧 東大農場)」で、「農と食の体験塾(トマト編)2025」参加募集が始まっています。

農と食の体験塾2025

画像提供:矢守 航准教授

矢守様 研究成果

矢守 航准教授 掲載許可済み

「農と食体験塾(トマト編)2025」では、「東京大学農学部 附属農場(旧 東大農場)」でトマトをテーマに、矢守 航先生と石塚 暖先生を講師にお招きして、学びと体験が一つになるプログラムが行われます。

実施日:2025年12月21日(日)9:00~12:00

実施内容:トマトに関する講義、トマトの栽培管理および収穫体験

     ※歩きやすい靴での参加をお願いします

会場:東京大学 大学院農学生命科学研究科 生態調和農学機構(旧 東大農場)

対象:親子15組(原則、保護者1名と小学生1名)

   講義内容や活動時間の関係上、小学3年生以上の参加を推奨します。

   参加費:1家族につき500円(当日お支払い)

応募締切:11月23日(日)18:00

     ※応募多数の場合、抽選となります。

講師:矢守 航(やもり わたる)准教授

   石塚 暖(いしづか だん)技術職員

主催:農と食の体験塾 トマト編 実行委員会

   (東京大学生態調和農学機構、市民、多摩六都科学館)

農と食の体験塾(トマト編)2025の参加応募フォームはこちら

農と食体験塾(トマト編)2025の詳細はこちら(東京大学 農学部 ホームページより)

農と食の体験塾2025

画像提供:矢守 航准教授

矢守様 研究成果
東久留米市在住で、東京大学農学部の附属農場(西東京市)に勤務する矢守 航准教授が、学生たちと共に次世代の農業に …
美しいトマトの科学図鑑刊行
東久留米市にお住まいの東京大学農学部の准教授の方が執筆を担当した「美しいトマトの科学図鑑」が2024年7月11 …

東京大学 農学部のホームページはこちら

東京大学 大学院農学生命科学研究科 生態調和農学機構はこちら↓

矢守様 情報提供ありがとうございました。

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!