【清瀬市】10月4日(土)より、清瀬市内の店舗で「KIYOHACHI GIN(はちみつジン)」の販売が始まります。
2025年10月4日(土)より、清瀬市内の店舗で「KIYOHACHI GIN(はちみつジン)」の販売が始まります。

画像提供:清瀬市地域振興部及び清瀬市観光協会
「KIYOHACHI GIN 」は、清瀬市役所産はちみつ「KIYOHACHI」をキーボタニカルとして使用し、北海道長沼町の馬追蒸溜所で製造したクラフトジンになります。
清瀬市役所産はちみつ、「KIYOHACHI」の繊細で優しい雰囲気を活かすため、柚子・レモンピール・オレンジピールといった柑橘系のボタニカルとシナモンをセレクトし、ジュニパーベリー(スパイス)は通常より控えめにしているとのことです。

画像提供:清瀬市地域振興部及び清瀬市観光協会
清瀬市観光協会の数回のテイスティングと蒸留技師による試作を重ねて完成した「KIYOHACHI GIN」は、どこか懐かしさを感じさせる優しいはちみつの香り、甘やかな口当たりと清々しく爽やかな余韻、これらの特徴はジン初心者の方にも楽しんでいただけるよう工夫をこらした一品です。
「KIYOHACHI GIN」は清瀬市内の以下の店舗で販売されています。
(清瀬市内)
セブン‐イレブンの下記店舗
清瀬中清戸5丁目店・清瀬松山1丁目店・清瀬野塩1丁目店・清瀬元町1丁目店・清瀬梅園2丁目店・清瀬竹丘2丁目店
清瀬市観光協会のホームページには今回紹介した「KIYOHACHI GIN」以外にも、きよせ棒や清瀬まんなどが販売されている場所が記載されているマップがあります。
このマップには清瀬市外の販売場所も記載されています。
下に該当ページのリンクを貼りましたので、清瀬市の地域産品をお求めの際は参考にしてください。
清瀬市観光協会プロデュース商品の販売場所はこちら(清瀬市観光協会 ホームページより)
「KIYOHACHI GIN」は200本限定で、1本4,400円(税込)となっています。
お酒の姿に生まれ変わった「KIYOHACHI」を、ぜひこの機会にお楽しみください。
清瀬市地域振興部及び清瀬市観光協会様 情報提供ありがとうございました。