【清瀬市】9月14日(日)と15日(月・祝)は「下宿八幡神社」にて「灯籠まつり」が開催されます。

下宿八幡神社
2025年9月14日(日)と15日(月・祝)は「下宿八幡神社」にて「灯籠まつり」が開催されます。「灯籠まつり」では両日とも午後2時より清瀬市の指定無形民俗文化財に指定された「下宿囃子」が行われます。

下宿囃子

下宿囃子
なお、「下宿囃子」は下宿に伝わる神田流の流れをくむ祭囃子で、五穀豊穣・無病息災を祈願して奉納され、オカメ・ヒョットコ・外道・天狐・獅子などが、大小の太鼓・笛・鉦(しょう)・拍子木(ひょうしぎ)の演奏に合わせて踊ります。
※ 鉦は中国・日本・東南アジアなどで用いられる銅、またはその合金で作られた平たい円盤状の形をした打楽器です。
また、「灯籠まつり」にはバルーンアートのサトルさんによるパフォーマンス(14日のみ)や、キッチンカーの出店もあります。
灯籠の点灯時間は午後5時からとなっていますので、当日は「下宿八幡神社」へ足をお運びください。
※駐車場はありませんのでご注意ください
下宿八幡神社はこちら↓