【清瀬市】2月1日(土)に開催される令和6年度 KIYOSE 猫セミナー、「のら猫・飼い猫 まちとネコの明日を考える」の参加申し込みが1月1日(水)より始まります。

202412育休中・産後の女性のリフレッシュ&キャリア講座

202501のら猫・飼い猫 まちと猫の明日を考える

清瀬けやきホール

2025年2月1日(土)の午後1時30分から午後3時45分に、「清瀬けやきホール」1階セミナーハウスで開催される、令和6年度 KIYOSE 猫セミナー、「のら猫・飼い猫 まちとネコの明日を考える」参加申し込みが、2025年1月1日(水)より始まります。202501のら猫・飼い猫 まちと猫の明日を考えるセミナーは事前予約制となっており、締め切りは1月20日(月)で、先着30名となっています。

なお、申し込み方法はチラシに記載されている申込用QRコード(専用の申込フォーム)を読み込んでいただくか、または電話にて申し込みください。

KIYOSE のら猫・飼い猫 まちとネコの明日を考えるのセミナー参加申し込みフォームはこちら(清瀬市ホームページより)

また、電話での申し込みは平日(12月29日(日)~1月5日(日)、土日祝日除く)の午前8時30分~午後5時00分の間になります。

202501のら猫・飼い猫 まちと猫の明日を考える

講師は、地域猫活動のアドバイザーとして活動する石森 信雄 氏が務めます。

石森氏は、地域猫活動アドバイザーとして、地域コミュニティにおける人と猫の共生、行政やボランティアとの協働の在り方などについて、全国各地で講演や普及啓発活動を行っております。

皆さまもセミナーにご参加いただき、猫に関わる問題や地域猫活動などの理解を深めてみませんか。

※当日は、筆記用具をお持ちください。

令和6年度 猫セミナー「KIYOSE のら猫・飼い猫 まちとネコの明日を考える」の詳細はこちら(清瀬市 ホームページより)

202501のら猫・飼い猫 まちと猫の明日を考える地域問題の解決に向けての一助となるために、どなたでもお気軽にお越しいただける内容となっていますので、猫に関する様々な問題や、地域猫や地域猫活動に関心のある方は是非ご参加ください。

にゃん来る荘 移転
新座市にあった保護猫シェルターの「にゃん来る荘」が清瀬駅南口へ移転しました。 移転後の「にゃん来る荘」は清瀬駅 …

清瀬けやきホール ホームページ

清瀬市ホームページ

清瀬けやきホールはこちら↓

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!