【東久留米市・清瀬市周辺】西武鉄道がより便利に、よりシームレスに!西武鉄道の乗車券システムが進化します 。

西武鉄道 シームレス化

画像はイメージです

西武鉄道では多様化するライフスタイルやニーズへ対応すべく、タッチ決済対応のカー
(クレジット・デビット・プリペイド)や、同カードが設定されたスマートフォン等を活用した乗車サービス(以下、「タッチ決済乗車」)の実証実験を、2024年12月16日(月)より西武鉄道のターミナル駅、観光地周辺の21駅にて開始することを発表しました。 

西武鉄道 シームレス化

画像はイメージです

西武鉄道では、お客さまの利便性向上や、シームレスな移動・暮らし、スマートな事業運営を実現するDX施策の一環として、タッチ決済乗車の導入や、「QRコード」を使用したデジタル企画乗車券(以下、QR企画乗車券)の発売などに取り組んでおり、下記のスケジュールを目標に乗車券システムをさらに進化させていきます。

<スケジュール>
※ 「QRコード」は株式会社デンソーウェーブの登録商標・JIS、ISO規格です。
2024年12月16日 西武線内の21駅でタッチ決済乗車の実証実験を開始
(対象21駅の自動改札機ではQR企画乗車券も利用可能になります)
2026年3月(予定) 西武線内の約50駅にタッチ決済乗車、QR企画乗車券の利用を拡大
2027年3月(予定) 西武線内の全駅※にタッチ決済乗車、QR企画乗車券の利用を拡大
(※小竹向原駅を除く91駅)

各種施策の推進により、中期的には磁気乗車券を順次廃止してまいります。

対象駅などを含め、本システムについての詳細などは下に該当ページのリンクを貼りましたので、そちらよりご確認ください。

西武鉄道の乗車券システムが進化についての詳細はこちら(西武鉄道ホームページより)

東久留米駅及び清瀬駅は今回の実証実験駅の対象外ですが、西武鉄道のターミナル駅や観光地周辺駅を利用される方は多いと思いますので利便性が向上されると助かりますね♪

【清瀬市周辺】清瀬市主催による宝探しイベントが11月1日(金)より開催されています。清瀬市を含む9市区町を舞台に、400以上のクエストをクリアして、10万円分の旅行券やモバイルプロジェクターなど豪華景品をGETしましょう。

西武鉄道 ホームページ

情報提供者 様 情報提供ありがとうございました。

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!