【東久留米市】新しく野火止にオープンした「がっつりうどん」は、300gのうどんもペロリと食べられる美味しさでした。

がっつりうどん 実食「がっつりうどん」は2024年7月13日(土)に野火止1丁目にオープンした、つけ汁うどん専門店です。

がっつりうどん 開店
以前お伝えした事がある野火止一丁目にオープンする予定となっている「つけ汁うどん専門店」ですが、新しい情報が入り …

がっつりうどん 実食「がっつりうどん」の麺はこだわりの自家製麵で、硬めでコシのある平打ち麺で噛む度に小麦の風味が広がります。

また、肉汁は何時間もかけてじっくり煮込んだダシを使用した肉汁は旨味が凝縮された甘めのつゆとなっています。 がっつりうどん 実食上の写真はメニューの一部となります。

がっつりうどん

※情報提供者より

なお、うどんの量は並盛300g・中盛500g・大盛900gの中から選べて、中盛や大盛を選んでもプラス料金はありません。がっつりうどん 実食他にもうどんは200グラムとなりますが、ぶっかけおろしうどん・ぶっかけかき揚げうどん・ぶっかけ豚しゃぶうどんというメニューがあります。がっつりうどん 実食また、うどんは300グラムの冷盛りのみとなりますが、テイクアウトメニューもあります。 がっつりうどん 実食こちらは店内に備え付けられている調味料で、ねぎ・天かす・にんにく・生姜といったものがあります。

がっつりうどん 実食

肉汁つけうどん

テイクアウトも出来るという事なので、肉汁つけうどんをテイクアウトで注文しました。

本来はうどんとつけ汁は分かれているのですが、持ち帰る際に少しつけ汁をこぼしてしまった為、ぶっかけ風にしてみました。

つけ汁うどんというイメージからゴツゴツした武蔵野うどんを想像していましたが、山梨県の名物、”ほうとう”の様な平打ちのうどんで、甘みのあるつけ汁と好相性でした。

300グラムというと多い様な気がしますが、苦も無くあっという間に食べ切ってしまいました。がっつりうどん 開店「がっつりうどん」の営業時間は7:00~22:00となっており、朝うどんにも対応していますので、是非「がっつりうどん」へ足をお運びください。

美しいトマトの科学図鑑刊行
東久留米市にお住まいの東京大学農学部の准教授の方が執筆を担当した「美しいトマトの科学図鑑」が2024年7月11 …

がっつりうどんはこちら↓

※新しい外観画像及び情報提供ありがとうございました。

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!