【東久留米市・清瀬市】5月26日(木)より、「ファミリーマート」の店舗で処方せんを受け取れるサービスを開始しました。
コロナ禍により処方せんを受け取る場所や時間についてのニーズの変化に伴い、「ファミリーマート」では、利便性向上の為「とどくすり」と『ファミマシー』が連携し、「ファミリーマート」の店舗のレジで処方せんが受け取れるサービスを、2022年5月26日(木)から東京都内約2400店舗(一部店舗を除く)にて開始しました。
ファミマシー お薬のコンビニ受け渡しサービス(ファミリーマート ホームページより)
![ファミリーマート 処方箋受け取り](https://higashikurume-kiyose.goguynet.jp/wp-content/uploads/sites/151/2022/05/main-3.jpg)
プレスリリースより
『ファミマシー』とは、とどくすり薬局の薬剤師による服薬指導を終えた処方せんを、最短翌日に送料/手数料無料でファミリーマートの店舗にて、受け取ることができるサービスで、本サービスを利用することで、調剤薬局に処方せんを直接持ち込む必要がなく、利用者の好きな時に処方せんを受け取ることが出来るようになります。
![ファミリーマート 処方箋受け取り](https://higashikurume-kiyose.goguynet.jp/wp-content/uploads/sites/151/2022/05/sub1-1.jpg)
プレスリリースより
『ファミマシー』の流れは以下のようになっており、
① とどくすりへの会員登録をする(会員登録が済んでいる場合はログインする)
② 受診された医療機関で「とどくすり利用希望」の旨を伝える(処方せんは医療機関から薬局に送付されます)
③ マイページまたは申込画面から、受け取りを希望するファミリーマート店舗を選択する
④ 薬剤師から電話があるので、処方せんの説明を受ける
⑤ 店舗へ処方せんが到着次第、受け取りに必要なバーコードがメール等で通知されます
⑥ レジで認証用バーコードを提示して受け取り、処方せんを確認し、受け取る
処方せんを待っている時間がなくなれば、その時間を有効的に使えるようになるので助かりますね♪
【東久留米市・清瀬市】2022年のフラッペ「飲みたいフレーバー」の第2弾は「飲むブラックサンダー」!「ファミリーマート」から『ブラックサンダーフラッペ』が新登場しました。
【東久留米市・清瀬市】猫好きの方は必食!2月22日より「ファミリーマート」限定で、ネコの形をしたチーズケーキが発売されます。
ファミリーマート東久留米駅西口店はこちら↓
ファミリーマート清瀬駅前店はこちら↓