【東久留米市】今回は『篠宮バラ園』の庭園へ行ってまいりました。
先日『篠宮バラ園』を訪れた際は休園日だったので、日を改めて『篠宮バラ園』を訪れてみました。
![篠宮バラ園 庭園](https://higashikurume-kiyose.goguynet.jp/wp-content/uploads/sites/151/2021/05/IMG_2545.png)
直売所
![篠宮バラ園 庭園](https://higashikurume-kiyose.goguynet.jp/wp-content/uploads/sites/151/2021/05/IMG_2541.png)
駐車場
![篠宮バラ園 庭園](https://higashikurume-kiyose.goguynet.jp/wp-content/uploads/sites/151/2021/05/IMG_2520.jpg)
園内図
庭園の手前に直売所と駐車場があり、駐輪場は庭園の横にあります。
![篠宮バラ園 庭園](https://higashikurume-kiyose.goguynet.jp/wp-content/uploads/sites/151/2021/05/IMG_2519.jpg)
ベンチ
園内には休憩用のベンチもあります。
この日は天気も良く休日という事もあり、園内は賑わいをみせていました。
園内には様々な種類のバラが咲いていて、バラの香りを楽しみつつ、園内を見学出来ます♪
![篠宮バラ園 庭園](https://higashikurume-kiyose.goguynet.jp/wp-content/uploads/sites/151/2021/05/IMG_2531.jpg)
オールドローズの小径
![篠宮バラ園 庭園](https://higashikurume-kiyose.goguynet.jp/wp-content/uploads/sites/151/2021/05/IMG_2532.jpg)
オールドローズの小径
![篠宮バラ園 庭園](https://higashikurume-kiyose.goguynet.jp/wp-content/uploads/sites/151/2021/05/IMG_2533.jpg)
オールドローズの小径
園内には「オールドローズの小径」という、バラ園の外周に沿って地植えされている散歩道があります。
「オールドローズ」ってなんだろう?と思い調べてみたところ、バラの分類方法で「オールドローズ」は1867年以前に作られたバラの品種の総称だそうです。
他にも自然に自生している「原種」や1867年以降に作られた「モダンローズ」という種類があるそうです。
贈り物はもちろん、お手頃な手のひらサイズの「ミニバラ盆栽」もあるので、部屋に飾ってバラの香りを楽しむのも良いですね。
篠宮バラ園はこちら↓